ウイルス感染対策を徹底しながら営業中!
どなた様も、安心安全な環境でマナーを守り
楽しいお食事の時間を過ごせますよう
スタッフ一同皆様のご来店をお待ちしております。
ランチは(11:30~15:00)
夕方は通常(17:00~22:30)まで営業。
8月の定休日は【②・③・⓾・⑰・㉒・㉓・㉔・㉛】



”本日は定休日です。
明日から通常営業致します。
ちなみに今日は【司法書士の日】
日本司法書士会連合会が2010年に制定。
明治5(1872)年のこの日、太政官達「司法職務定制」が布告され、司法書士の前身である代書人の制度が定められました。
”本日のオススメ”
今日の新鮮魚介類は(千葉県産、カツオ・島根県産、真アジ・鹿児島県産、シマアジ・北海道産、甘エビ)など。
ちなみに今日は【外国人力士の日】
1972年のこの日、大相撲名古屋場所で、ハワイ出身の力士・高見山大五郎が外国人力士として初めて幕内優勝しました。
”原材料、食材の高騰”
原材料、食材の高騰が止まりません。価格の改正をせざるを得ません。皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。
ちなみに今日は【郵便番号記念日】
1968年のこの日、日本で郵便番号制度がスタートしました。
”本日のオススメ”
今日の新鮮魚介類は(気仙沼産、カツオ・島根県産、マイワシ・瀬戸内産、マダイ・神奈川県産、穴子)など。
ちなみに今日は【アインシュタイン記念日】
1905年のこの日、アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出しました。当時、アインシュタインはスイス連邦特許局の無名の技師だったそうです。
”本日のオススメ”
今日の新鮮魚介類は(神奈川県産、マダコ・穴子・相模湾産、イサキ・湘南茅ヶ崎産、釜揚げしらす・和歌山県、アユ)など。
ちなみに今日は【歩行者天国の日】
1973年のこの日、銀座から上野までの5.5kmで日本初の歩行者天国が実施されました。
”本日のオススメ”
今日の新鮮魚介類は(千葉県産、カツオ・北海道産、シマ海老・神奈川県産、穴子)など。
”本日のオススメ”
今日の新鮮魚介類は(北海道産、生ウニ・神奈川県産、マダコ・穴子・宮城県産、クロマグロ)など。
ゴールデンウイークは休まず営業
ゴールデンウイークは5/8まで休まず営業致します。
”本日のオススメ”
今日の新鮮魚介類は(東京湾産、コハダ・穴子・鹿児島県産、カツオのたたき・茨城県産、サヨリ)など。
ちなみに今日は【東京ディズニーランド開園記念日】
1983年のこの日、千葉県浦安市に東京ディズニーランドが開園しました。
”本日のオススメ”
今日の新鮮魚介類は(鹿児島県産、カツオ・福島県産、白魚・富山県産、ホタルイカ・茨城県産、サヨリ・新潟県産、甘エビ)など。
ちなみに今日は【タイタニック号の日】
1912年のこの日、初航海中のイギリスの大型客船タイタニック号が、北大西洋ニューファントランド沖で氷山に激突し、翌日未明に沈没しました。
乗客乗員2208人のうち1513人の儀牲者を出してしまいました。事故の原因や被害には、救命設備・流氷の監視・無線電信等さまざまな問題が関連しており、その後の船の安全確保について多くの教訓が得られました。
”本日は定休日です。”
明日4/7から通常営業致します。
ちなみに今日は【北極の日】
1909年のこの日、アメリカ海軍の軍人ロバート・ピアリーさんが、世界で初めて北極点に到達したんだそうです。
それと【コンビーフの日】
1875年のこの日、コンビーフの台形の缶が特許登録されました。
中に肉が詰めやすいように工夫されて、独特の台形の形になったそうです。
”本日のオススメ”
今日の新鮮魚介類は(富山県産、ホタルイカ・愛知県産、アオヤギ貝・紀州の天然ブリ)など。
ちなみに今日は【エッフェル塔落成記念日】
1889(明治22)年のこの日、エッフェル塔の落成式が行われました。
パリのシャン・ド・マルスの広場に立つ鉄塔で、高さは約320m。パリ万博に合わせて建設され、フランス人技師エッフェルさんが設計したんだそうです。
